仕事を辞めたいのに、なかなか辞めさせてもらえないで困っていませんか?
私はかつてブラック企業で4年以上パワハラに苦しみ、すぐにでも辞めたいのに辞めさせてもらえず、パワハラを受け続けた経験があります。
結局私は我慢の限界を超えてしまい、上司とケンカになりその場の勢いで辞めてしまったのですが、その後最悪な結果(給料未払い)を招いてしましました。
そこで今回は、仕事を辞めさせてもらえないパワハラを受けた時、どんな対応をすればいいのかをまとめさせて頂きました。
仕事を辞めさせてもらえないパワハラを受けた時の解決方法
結論を言わせてもらいますと、労働基準監督署に相談するか、退職代行サービスを利用するのがベストです。
その理由は、過去の私のように感情に身を任せてその場の勢いで辞めてしまうと、その月の給料が貰えなくなる場合があるからです。
労働基準監督署に相談
もしもあなたが会社を辞めたいのに不当に辞めさてもらえない場合は、「労働基準監督署」に相談してもいいかと思います。
相談すれば、労働基準監督署から会社に勧告してもらえる可能性があります。
しかし、労働基準監督署は労働基準法等に基づき会社を指導する事しか出来ませんので、聞く耳を持たない会社もあるかと思います。
退職代行サービスを利用する
ここ数年で多くの労働者に支持されているのが「退職代行サービス」。
正直に言ってしまうと、こちらの方が労働基準監督署よりも現状を全て解決してくれる可能性が高いです。
労働組合か弁護士が運営している代行サービスなら有給消化も会社と交渉してくれますので、退職するその月の給料は2週間ほどの有給を含めた物になる事が多いです。(すでに有給を全て消化している場合を除きます。)
なので多少高めの料金(3万円前後)を支払ってでも、退職代行サービスを利用する人が増えているようです。
過去の私のように何も考えずに退職してしまうと、以下のような事になる可能性もありますのでご注意ください。
感情に任せて辞めてしまったら、給料が貰えなくなった!
私は当時勤めていた会社を、数ヶ月前から辞めたいと言っていたにも関わらず、なかなか辞めさせてもらえませんでした。
その時の上司の言い分は「お前が仕事が出来ないせいで、どれだけ会社に迷惑かけたか解ってんのか? すぐに辞めさせないからな」という事でした。
それまでも随分とパワハラ、モラハラ、をこの上司から受けてきましたが、最後は「辞めさせてもらえないパワハラ」です。
上司の言う事は正論と言えば正論なのかもしれませんが、もう有り得ないくらいの労働環境で人権も無いくらいでしたので、もう私は精神的に限界まで来ていたんですね。
精神的にいつも追い詰められていた私は、仕事でミスを繰り返すようになり「お昼休憩無し」という有り得ない指令が上司から下されました。
まぁ、元々お昼休憩は5分だったので大差はないのですが、14時間何も食べられなくなる事に私の怒りはMAXになりました。
それで、私は上司と激しい口論になり・・・
「こんな会社今日で辞めてやる!」
「そうか、ならとっとと辞めろ!その代わり今月の給料は支払わないからな!」
「そんなはした金いらねえよ!あんたにくれてやるっ!」
売り言葉に買い言葉でそんな状況になってしまい、私はその月の給料は丸々受け取る事は出来ませんでした。
これは作り話ではなく、正真正銘の実話です。
もう昔の事ですが、当時は私の妻もかなり激怒しました。
私の会社の上司にも激怒しましたし、ケンカして辞めて来た私にも激怒していました。
まあ主婦として当然ですよね。生活がかかっていますから。
そして長年のストレスで慢性胃炎を患っていた私は、上司とケンカした後は胃の不快感が激しくなり、自宅に帰るなりすぐに寝室でダウンしてしまいました。
妻とは会社を辞めた理由と、これからの事を色々話さなければならなかったんですが、もう私の体調はそれどころではなくて、最低限の説明しか出来ませんでした。
仕事を辞めさせてもらえないパワハラは、退職代行サービスを検討すべき
過去の私が在籍したような酷い会社はそうそうないかもしれませんが、それでも有給消化の交渉というのは気まずくて中々出来ない事もあります。
または、有給消化を訴えても認めてくれないケースもありますし、引き継ぎ業務を押し付けられて中々辞められないケースもあるでしょう。
なので、そういった事情からも退職代行サービスが注目されて多くの人に支持されているわけです。
私も会社を辞めた当時は全く知らなかったのですが、2017年頃から「退職代行サービス」は話題になり、2018年にNHKの「クローズアップ現代」で特集されると一気に認知度が高まったようですね。
実は、退職代行は10年以上前からあるサービスらしく、知っていれば私は絶対に利用していたんですが・・・。
とても残念です。
退職代行サービスの注意点
退職代行は、元々は弁護士が行う業務の一貫として存在していましたが、ニーズが高まってくると色々な業者が退職代行サービスを始めたようです。
ちなみに弁護士に依頼すると5万円以上が相場なのでちょっと料金は高め。
なので、低価格の退職代行サービスが注目されているわけなんですね。
しかし今では、一般法人の業者が多数存在していて注意すべきポイントがあります。
それは、一般法人の退職代行サービスですと、会社と重要な交渉が出来ないという事です。
もちろん、退職届けを代わりに提出するだけなら、弁護士や労働組合ではない一般人でも出来ます。
でも、それ以外の交渉を会社とする事は法律的に不可能なんです。
例えば・・・
・退職金や残業代の請求交渉
・有給休暇の消化調整
・損害賠償すると言われた時の対応
こういった重要な交渉は、弁護士か労働組合でないと出来ません。
なので過去の私のように給料が払ってもらえない場合、給料の請求交渉を代わりにしてもらうには、弁護士、または、労働組合が運営している「退職代行サービス」を選ぶ必要があると言う事ですね。
労働組合が運営している退職代行サービスは「退職代行ガーディアン」があります。
過去の私は・・・
「辞めたらどうなるか分かってるよな? こっちはお前の住所も分かってんだぞ?」
と上司に脅されていましたが、そういった場合に一般法人の業者を利用すると、後々面倒なトラブルに巻き込まれる可能性も高いです。
なので、料金の安さで「一般法人の退職代行サービス」を選ばないようにする事が重要になります。
ちなみに、一般法人の代行業者が法律に基づく交渉をしてしまった場合、2年以下の懲役か300万円以下の罰金刑がありますので、そういった交渉や対応は絶対出来ません。
退職代行サービスのメリットとデメリット
退職代行サービスのメリットは以下の2つです。
・有給消化の交渉をしてくれる
一番の大きなメリットは、会社の人間と顔を合わせずにスムーズに退職出来る事です。
会社が悪質で陰湿であればあるほど、その価値は高くなります。
繰り返しになりますがもう一つのメリットは、代行サービスが有給消化を会社と交渉してくれるので給料を全額もらえる可能性が高い事です。(退職月の出勤日にもよります)
そして、デメリットはそれなりの料金がかかる事。
労働組合が運営している退職代行サービスは料金が3万円前後かかります。
(一般法人の業者は1万円前後の料金みたいですが、上記の理由から絶対にお勧めしません。)
法律的に、退職の意向を会社に伝えれば2週間後には退職出来る権利が私達にはありますので(民法627条)、本来、自分で処理出来ればそこにお金はかからないわけです。
これがデメリットと言えばデメリットになります。
でもそうは言っても、この記事を読んでくださっているあなたは、過去の私のように中々辞められないで困っている状況だと思いますので、心と身体が限界に来ているなら利用を検討してもいいと思います。
ただ、会社がそれほど悪質ではなく、ただ単に「辞めるの言いづらくて・・・」という軽い気持ちだけでしたら、それは社会人の常識として自分で退職の意向は伝えるべきですし、引き継ぎなどの業務も全うすべきなのは言うまでもありません。
仕事を辞めさせてもらえないパワハラの解決方法 さいごに
私が上司とケンカして会社を辞めた瞬間は、めちゃめちゃスッキリしました。
でもその瞬間だけです。
その後は1ヶ月分の給料が貰えなかったので妻ともギクシャクしてしまいましたし、再就職活動もかなり焦ってする事になりました。
運良く2週間くらいで就職先は決まりましたが、その間はとても辛かったですね。
そして私の胃炎はその後ず~っと続き、10年以上たってやっと治まりました。(胃カメラも辛かった!)
もしあなたが、仕事に限界を感じて悩んでいるなら、私の様に早まった行動はせずに何事も冷静になって計画的に行動する事を強くおすすめします。
労働組合が運営していて、信頼性の高い退職代行サービスはこちらの【退職代行ガーディアン】がおすすめです。
一度「ガーディアン」に問い合わせしてみた所、サービスを受けるには労働組合に一応加入するようですが、その組合費も退職代行料金に含まれるらしく、代行サービス料金の29800円以外は一切追加料金は無いそうです。
とても紳士的な対応をしてくださり、しつこくサービスを勧められる事もありませんでしたので、参考にしてみてください。
ではまた!