ジャズの名曲「Old Folks」について詳しくまとめてみた。

今回はジャズのスタンダードナンバーにもなっている「Old Folks(オールド・フォークス)」について、詳しくご紹介します。

ジャズバラードとして人気の高い曲ですので、お楽しみに。

スポンサーリンク

ジャズの名曲「Old Folks」について詳しくまとめてみた。

オールド・フォークスと言えば、ジャズ好きな人にとって定番のバラードです。

でも少しくらいジャズ曲を知っているくらいでは、中々この曲名は出ないかもしれませんね。この曲が好きという人はけっこうなジャズファンかと思います。私も大好きな曲です。

では詳しく見ていきましょう。

「Old Folks」の原曲

オールド・フォークスという曲もてっきり映画やミュージカルのテーマ曲かと思いましたが、調べてみるとそうではないようです。

1938年に発表されたポピュラーソングで、ミルドレッド・ベイリーという歌手が唄ってヒットしました。作曲者はウィラード・ロビンソン。

しかしこの曲も相当古いですね。

ジャズスタンダードとして確立したのは、50年代のチャーリー・パーカーの演奏でしょう。マイルスよりチャーリー・パーカーが先です。

「Old Folks」の歌詞(和訳)

ジャズバラードを演奏する人は、どういった歌詞なのかを事前に調べておく事が多いようです。

そうじゃないと、本当の意味でジャズバラードは演奏出来ないですからね。

そしてジャズリスナーであっても、やはり歌詞の意味を知ってから曲を聴くと、感じ方も全く違う物になるはずです。

では、オールド・フォークスの歌詞の和訳をのせておきます。

これは私の個人的で勝手な和訳ですので、英歌詞にない単語も少しあったりしますが、ご了承くださいね。

オールド・フォークス和訳
みんなが彼の事を「古い世代」と呼ぶ。
季節のように、彼は来ては去っていく。
彼は鳥のように自由だ。
そして彼は言葉どおり良い人だ。
だから、私たちは彼をとても愛していた。
彼はコーヒーカップにスプーンを入れたままだし、
ナプキンは顎の下に付けてしまう。

でも僕はそれを恥ずかしい事だとは思わないよ。

彼は金曜日になると湖に釣りに行くんだ。
いつも小さい魚を1~2匹釣って来る。
「クジラを取り逃した」って冗談を言う。
僕はシチューを温めて、そんな彼を待っていた。
いつか「古い世代」がいなくなる日が訪れる。
それはどんなに寂しいことだろう。
子供たちが楽しく遊ぶ声は、1日聞こえなくなるだろう。
「古い世代」が天国に召されるその日には。

オールド・フォークスとは、年老いた人々。つまり老人の事ですね。

この曲が作られた頃は、「南北戦争を体験した世代」の事を差していたようです。

ご年配の人を亡くした経験のある人は、曲を聴くと胸に迫るものがあるかもしれませんね。

「Old Folks」のヴォーカル物

さて歌詞の内容を知った上で、「Old Folks」の歌モノを聴いてみましょう。

歌モノではサラ・ヴォーンが有名です。エラ・フィッツジェラルドはYouTubeにありませんでした。歌っていないのかもしれませんね。

いやぁ、流石サラ・ヴォーンですね。先程の歌詞のおじいちゃんとの情景が浮かんでくるようです。

「Old Folks」のインスト物

オールド・フォークスの名演としては、やはりマイルス・デイビスが有名。あとは有名な所ですと同じくトランペットのケニー・ドーハム。

サックスではジャッキー・マクリーンが演奏していますね。あとはピアノですとキース・ジャレットとか。山中千尋さんもやっていますね。

とりあえずこの曲は、トランペット奏者の名演が多いです。ちょっと最近の人ですと、やはりトランペットのクリス・ボッティの演奏も有名。

あまりメジャーではありませんが、ここではロシアのジャズピアニストのウラジミール・シャフラノフを紹介します。

もう今は80歳近い人ですが、発表しているアルバムはどれもクオリティが高いと思います。

曲の雰囲気も大きく崩すこともないので、聴きやすいかもしれません。

ジャズのジャムセッションでも演奏される

セッションでやるジャズバラードは、けっこう決まっていますね。

「マイワン&オンリーラブ」「ミスティ」「ボディ&ソウル」そして今回の「Old Folks」がけっこうな確率で演奏されます。(地域によって全然違うかもですが)

まぁセッションですと、バラード自体あんまり演奏されないんですが。バラードは失敗するとすぐにバレるので難易度が高いんですよね(笑)。

スポンサーリンク

ジャズの名曲「Old Folks」について さいごに

オールド・フォークスの歌詞を知ると、おじいちゃん、おばあちゃん、あるいはご両親の事を思い浮かべる人が多いかもしれません。

私達もいずれ老人になります。そんな時にオールド・フォークスに出てくるような老人になりたいものですね。

では最後までありがとうございました。